「一眼カメラを買ったのにキレイに撮れない!」や「何を操作していいのかよくわからない!」とお困りの方にオススメの講座。初心者歓迎!
「大きなボケ」と「露出(写真の明るさ)」を使って、スマホ写真に差をつける写真を目指しましょう。
■2023年3月25日(土)
時間:10:30~13:00
場所:ニコンプラザ大阪(大阪市中央区)
Photoraveler
「一眼カメラを買ったのにキレイに撮れない!」や「何を操作していいのかよくわからない!」とお困りの方にオススメの講座。初心者歓迎!
「大きなボケ」と「露出(写真の明るさ)」を使って、スマホ写真に差をつける写真を目指しましょう。
■2023年3月25日(土)
時間:10:30~13:00
場所:ニコンプラザ大阪(大阪市中央区)
ニコンカレッジの体験クラス・若年層大歓迎です!
お得な受講料で学べる1日完結型のお試し講座なので、気軽にご参加いただけます。
スマホよりもキレイな映像で撮ることのできる一眼カメラを使って、ステキなショート動画が作れるようになりましょう。【Z 30 貸出あり】
■2023年3月11日(土)
時間:14:30~17:30
場所:ニコンプラザ大阪(大阪市中央区)
50mm と 105mm のマイクロレンズって何が違うの?どちらを選べばいい? といったレンズ選びからピント合わせのコツ、さらにおうちでも楽しめるマイクロレンズ活用法をお伝えします。
■2023年2月5日(日)
オンライン講座につき、ご自宅等のインターネット環境で受講いただけます。講座当日のオンラインのアクセス先(ZoomのURL)は、2月2日(木)にEメールでご案内いたします。
お申込み ニコンカレッジ>>>
「単焦点レンズに憧れはあるけれど、どのレンズを選べば良いのかわからない」や「買ってはみたもののイマイチ使い方がわからない」といった声にお応えしての実践講座。
テーマを持って撮り歩くこと、また翌週の振り返り講評会で他の人の撮った写真も見ながら、 視点の違いによる撮り方も学び、レンズ選びを楽しみましょう。
■1日目 撮影実習・・・2023年1月21日(土)
時間:9:30~11:30
※現地集合(講座の5日前を目途にご案内予定)、神戸・元町駅を予定
■2日目 講評会・・・2023年1月29日(日)
時間:14:30~16:30
※ニコンプラザ大阪(大阪府大阪市中央区博労町3-5-1 御堂筋グランタワー17階)
関西在住のクキモト講師が、その時期見頃になっている京都の紅葉スポットにご案内!
■2022年11月23日(水祝)、11月27日
12名限定、日帰りツアー
京都駅集合
お申込み >>>クラブツーリズム
「Sha Sha」にて、OM SYSTEM 「OM-1」についての記事が公開されました。ぜひご覧ください!
「一眼カメラを買ったのにキレイに撮れない!」や「何を操作していいのかよくわからない!」とお困りの方にオススメの講座。
今回は「露出(写真の明るさ)」と「憧れのボケ」で、目を惹く写真を目指します。
講義ばかりではなく、自分のカメラを使った簡易的な実習もあります。
■2022年12月17日(土)
時間:10:30~13:00
場所:ニコンカレッジ大阪校(大阪市中央区)
お申込み >>>ニコンカレッジ
ニコンカレッジ大阪校(大阪市中央区)で開催の、入門~初級の方を対象にした講座です。全3回の基本レッスン。
1日目: 11月19日(土) 10:30~12:30
2日目: 11月26日(土) 10:30~12:30
3日目: 12月3日(土) 10:30~12:30
■2022年11月5日(土) – 講義
時間:14:00〜16:00
場所:アミューズスタジオ(大阪市福島区)
■2022年11月13日(日) – 撮影実習&講評
時間:13:00~17:00
場所:海遊館にて撮影実習(大阪市港区)、アミューズスタジオにて講評
※2回講座です
可愛い動物たちをもっとうまく撮りたい!
動物撮影の基本的な設定から応用までOM-1での撮影を1日体感できるセミナー。
★手ぶらでご参加OK!参加者全員にOM-1+レンズの無料貸し出しあります。
■2022年10月15日(土)
時間:10:00集合、17:00終了
集合場所:神戸・元町プラザビル(JR元町駅南側すぐ)
※参加費・集合場所などの詳細はこちら(Twitter)
お申込み >>>梅田フォトサービス(TEL.06-6341-7394)