Instagramのリール動画やTikTokなど、ショート動画を撮る方が多くなりましたが、スマホよりもきれいな画質で撮ることができたら嬉しい!という方も多いはず。今回は小型・軽量の一眼カメラZ30で、簡単・キレイな動画制作を体験してみましょう。
(Nikon Z30 の貸出しあり、ニコンプラザ内での簡易撮影実習あり)
■2023年6月17日(土)
時間:10:30~13:00
場所:ニコンカレッジ大阪校(大阪市中央区)
お申込み >>>ニコンカレッジ
Photoraveler
講師として参加する講座、イベント等の一覧
Instagramのリール動画やTikTokなど、ショート動画を撮る方が多くなりましたが、スマホよりもきれいな画質で撮ることができたら嬉しい!という方も多いはず。今回は小型・軽量の一眼カメラZ30で、簡単・キレイな動画制作を体験してみましょう。
(Nikon Z30 の貸出しあり、ニコンプラザ内での簡易撮影実習あり)
■2023年6月17日(土)
時間:10:30~13:00
場所:ニコンカレッジ大阪校(大阪市中央区)
お申込み >>>ニコンカレッジ
一眼カメラを使って様々な撮影ができるよう、写真の基本となる要素を一通り学ぶことのできる講座です。
※デジタル一眼レフカメラまたはミラーレスカメラでの受講が可能です。
※クールピクスシリーズは対象ではありません。
■2023年6月14日(水)・21日(水)・28日(水)
全3回の夜間講座
時間:19:00~21:00
場所:ニコンプラザ大阪(大阪市中央区)
標準ズームレンズやお手持ちの望遠レンズを使い、レンズの画角の特徴を意識して活かして撮る街スナップ講座です。ニッコールレンズの貸出あり(数に限りがございます)。
■1日目 撮影実習・・・2023年6月4日(日)
時間:10:00~12:00
※現地集合(講座の5日前を目途にご案内予定)、天満橋~中之島付近を予定
■2日目 講評会・・・2023年6月11日(日)
時間:14:30~16:30
※ニコンプラザ大阪(大阪府大阪市中央区博労町3-5-1 御堂筋グランタワー17階)
望遠レンズでどうぶつたちの表情をクローズアップした写真も押さえつつ、今回は背景に桜を入れたどうぶつ写真を撮るために標準ズームレンズも使います。
■2023年4月1日(土)
時間:13:30~15:30
場所:神戸市立王子動物園を予定
※現地集合のため、集合場所等については、講座の5日前を目途にEメールまたは郵送にてご案内いたします。
クキモトノリコも参加します!
2023年6月に開催する写真展「私のこの1枚」のプレイベントとして、「梅林撮影会 in 大阪城公園」を開催します。参加者の方は、特典として無料で写真展「私のこの1枚」にプリント込みでご参加いただけます。
■2023年3月11日(土)
時間:受付開始10:00、撮影会10:30~12:30
集合場所:大阪城ホール前 噴水広場(スターバックス大阪城公園店の前)
「富士山」「桜」「工場夜景」、それに…「電車」も!
1泊2日の撮影ツアーにクキモトノリコが講師として同行・撮影指導します。
■2023年4月8日(土)・9日(日)|1泊2日
JR新富士駅集合 ※女性限定の撮影ツアーです
カメラ初心者でも気軽に参加できる内容で、カメラの基本的な使い方から丁寧に教えつつ、実際の撮影を通して日々の写真がもっと楽しく、上手になることを目指します。
■2023年2月28日~7月25日
時間:18:30~20:30 / 火曜日 / 月1回・連続5回
場所:リビングカルチャー倶楽部 梅田教室(大阪市北区)
明るさや色合い、色の仕上がり設定といったカメラの基礎をフルに活用しながら、一眼カメラならではの大きなボケを活かして春のお花を撮影しましょう。
■2023年3月26日(日)
時間:10:30~12:30
場所:明石海峡公園を予定
※現地集合のため、集合場所等については、講座の5日前を目途にEメールまたは郵送にてご案内いたします。
「一眼カメラを買ったのにキレイに撮れない!」や「何を操作していいのかよくわからない!」とお困りの方にオススメの講座。初心者歓迎!
「大きなボケ」と「露出(写真の明るさ)」を使って、スマホ写真に差をつける写真を目指しましょう。
■2023年3月25日(土)
時間:10:30~13:00
場所:ニコンプラザ大阪(大阪市中央区)
ニコンカレッジの体験クラス・若年層大歓迎です!
お得な受講料で学べる1日完結型のお試し講座なので、気軽にご参加いただけます。
スマホよりもキレイな映像で撮ることのできる一眼カメラを使って、ステキなショート動画が作れるようになりましょう。【Z 30 貸出あり】
■2023年3月11日(土)
時間:14:30~17:30
場所:ニコンプラザ大阪(大阪市中央区)